2022年度卒業論文発表会を行いました 




卒業論文発表会詳細


日時:2023年2月1日(水)13:30-17:00

場所:明治大学中野キャンパス311 教室

発表形態:登壇発表(対面&オンライン)


プログラム


  1. 見た目を気に掛けることがその人の主観的な内面評価に与える影響(川上春佳)

  2. 矢印による移動ロボットと人のすれ違い円滑化(桑宮陽)

  3. リアクション方法による反応速度と主観的負荷の違いに関する調査(大仲健汰)

  4. オンラインでの知人との初対面時における緊張緩和手法の検討(北畠宏祐)

  5. ビデオチャットのストレスを軽減する身体提示手法の提案(小林大翔)

  6. オンラインプレゼンテーション中のフィードバックを活性化させる意見形状ボタンインタフェースの検討(竹内渚生)

  7. オンライン会議上における心拍数の可視化による会話の円滑化支援(松本浩樹)

  8. においと音を使用したグループ間コミュニケーションの支援(守安真也)


発表詳細


小林研究室学部4年の卒業論文発表会が行われました。

4年生の8名が2年間の成果を卒業論文としてまとめ、15分間のプレゼンテーションと5分間の質疑応答を行いました。